6月が始まりましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
さて、今エルトン・ジョン(Elton John) の Can You Feel the Love Tonight を聴いています。
ライオンキングでお馴染みの曲です。
小さい頃に、ディズニーのライオンキングのホームビデオを観て、この歌に出会いました。
もう何年経ったでしょうか。今でもたまに聴き、感動しています。
本当に良いものっていうのは、いつとか、何年経ったとか関係ないですね。
名作は、時代を超えます。
そしてやはり、こうした作品が世に出るには、「持って生まれた好き」と「追求」と、「それを表現する技術」が必要です。
私は、「持って生まれた好き」は才能だと思っています。
才能と言ってしまうと、その人がその分野で簡単にやってのけると思われるかもしれませんが、それは違います。
エルトン・ジョンもイチローも、練習せず、表現する技術を身に付けなかったなら、彼らは自分が表現したいもの、体現したいものを表に出すことは出来なかったでしょう。
「こういう風にしたいんだよなぁ」という感覚を出せないままだったと思います。
みなさん「自分の好き」を大切にしていますか?
マネタイズとか、人の為にとかより、まず自分が楽しくてしょうがない、この時間が幸せって思えることをしていますか?
それがあなたの才能ですから、どうか突き進んでください。
境遇や置かれている状況でストップをかけずに。自分以外の人間のペースに合わせたり、成功しないかもしれないと自分でブロックせずに。
自分が幸せなのに、何が失敗でしょうか。あなたが幸せなのに、否定する人が近くにいるなら、その人はあなたにとって何者でしょうか。
「こういう風にしたい」という感覚は、世界中であなたしか感じていない感覚です。
どうか、ご自身の好きを大切に。

人気ブログランキング