物事を長く定着させる方法
先日、友人がこのことについてTwitterで呟いていて、それを見て私もふと思ったことがあり、こちらに綴ります。 結論から言いますと、今はもう、自分のワクワクベースで物を覚えたり、追求していける稀有な時代だと思います。 恐…
先日、友人がこのことについてTwitterで呟いていて、それを見て私もふと思ったことがあり、こちらに綴ります。 結論から言いますと、今はもう、自分のワクワクベースで物を覚えたり、追求していける稀有な時代だと思います。 恐…
私は、興味だけで生きてきたので、やりたい事へ進んでいるワクワク感や強い憧れが、不安やその他の要らない雑念を超越していました。 憧れていた英語も話せるようになり、夢であった職業にも就くことが出来ました。 全く不安が無かった…
6月が始まりましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか? さて、今エルトン・ジョン(Elton John) の Can You Feel the Love Tonight を聴いています。 ライオンキングでお馴染みの曲で…
もしかしたらこれまで、「許し」を説く本やお話を聴く機会があったかもしれません。 あまりにも腹が立ったり、悲しかったりして、ずっとその事ばかり考えてしまう。どうしようもなくなって検索してみたり。 でもこう、ポジティブに励ま…
おはようございます😌 今夜は今年最大の満月「スーパームーン」ですね! 2021年で月が最も地球に近くなる日。 そんな日に生きていられることに感謝🙏 最も遠くで起こる満月と比べて、視直径が約…
ステイホームで韓国ドラマにハマった方も多いはず!私も本当にたくさん観ましたので、個人的に面白いなと思ったドラマを共有します! また最後の方に、おすすめの韓国フードもご紹介します。 これを食べながら鑑賞するのが、楽しみでし…
生きている中で、「〜しなければならない(Have to)」という考えで選択し、生きてはいないだろうか? もしくは「〜すべきだ(Should)」と思い込んではいないだろうか? そう心配し出すとがんじがらめになるし、「本当は…
英語を話す方あるあるの、日本語と英語が混ざってしまう件について。 個人的な見解では、反復横跳びを端から端まで走っていない状態に似ていると思います。 頭に先に浮かんだ方をそのまま話しており、脳内できちんと翻訳していないので…
引っ越してから、ベランダで洗濯物を干すようになったので(前のところは乾燥機があった)、天気予報をよく見るようになりました。 お日様のありがたさを、健康面とともに日々感じております。 最近はグレー色の空が続いているので、洗…
この質問をやめてみる! 「どうやって英語を話せるようになりましたか?」という質問を、まずやめることからスタートしましょう。 なぜなら、これを聞いているうちは、大体みなさん質問して終わります。 本気の方は、誰かがそんな質問…